リア充ばかりじゃないらしい! 半数が夏の過ごし方に後悔あり。大学生に聞いた夏の後悔事情【今月のサークルアップアンケート】

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

夏休みはたっぷりあったはずなのに、8月・9月の記憶があまりない! もっと充実させるつもりだったのに…。自分以外の大学生がどんな夏の後悔を抱えているのか、はたまた逆にどんなリア充で過ごしたのか。

CircleApp(サークルアップ)」に登録する大学生に毎月いろいろ聞いちゃう企画、「今月の大学サークルデータ」。

今回は「大学生の夏の後悔事情」をテーマに、大学生200人(男性100人、女性100人)にアンケートしました!

まずは、この質問から!

後悔が残っている人は思ったよりも少なく、半々という結果となりました。

しかし、具体的な後悔を詳しく質問してみたところ、大学生の夏のリアルな後悔事情が浮き彫りに。

後悔ランキング1位は“時間の使い方”でした。
「昼の3時に起きる毎日」「昼夜逆転し続けた」など、夜型人間が急増していたみたいです。日中は暑いですし、ついつい夏は夜更かししちゃいがち。

そして2位は“遊び”でした。
夏らしい遊びって、時間も労力もお金もかかりますよね。遊びに対して不完全燃焼な人が多いのも頷けます。また、遊びたい気持ちがあっても結局クーラーのきいた家から出られず、後悔をしてしまっている人もいるのかもしれませんね。

実際に遊んだ人は、やはりサークルや大学の人が多いです。
ここで気になるのが、片思い中の人と出かけた人が思ったより少ないということ。定番の“夏のイベントで急接近”なんてことは現実的ではなく、意外とみんな消極的な夏を過ごしていたのかもしれません…。

時間もあるけど、誘惑も多い夏。特に資格など、ストイックに勉強することはなかなか難しいみたいです。
また特に女子にとってあるあるの“浴衣を着なくて後悔”というコメントも。浴衣を着て可愛く写真に写っている友達の投稿が眩しすぎる…。また猛暑の間に、布団も洗って干しておいてもらいたかったところ。

最後に、この夏がみんなにとってどのような夏だったか聞いてみました。

3年生はインターン、4年生の中には就活が続いていたという人もいました。「将来のために夏の間になにかしなくては。」と思っていても、なかなか実行に移せないのがもどかしいところですよね。また驚いたことに、後悔がある人でも“最高の夏”と答えていたケースが多かったです。最高か最高でないかを決めるのは、他でもない自分自身。どんな夏であっても、“最高の夏”と言い切ってしまうのもアリだとおもいます。

夏に後悔がある人は全体のおよそ半分でしたが、後悔の内容は人それぞれでした。そんな後悔事情を夏休み明けに会う友達との話のネタにするもよし、涼しくなった秋ごろにリベンジするもよし、これはこれで“最高の夏”と思うのもよしだと思います。これから訪れる秋をどんな秋にするかも、自分次第です。あなたらしい秋をお過ごしください!

アンケート対象:サークルアップに登録する全国の大学生1~4年生男女200名(男100名/女100名)
アンケート時期:2019年9月14日〜9月21日
調査方法:ウェブ回答
調査元:株式会社ユーキャンパス (http://www.youcanpass.net/)

CircleApp(サークルアップ)とは?
全国300大学3,000サークルが利用する大学サークル専用アプリ(http://circleapp.jp/

安田はな(やすだはな)
あらゆる「スキ」を求めて、日々模索中。美容情報と美味しいお肉がスキです。
書いた記事:#Yasuda/instagram:@ysdhn.yusta