【ユースなう! Vol.9】とまん本人が再定義する「ジェンダーレス」とは?

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

「ジェンダーレス」って言葉、知ってる?じゃあ意味は?というと、”性差をなくす”ってことなんですが・・・。けど、ポイントはそれだけじゃない気がする。だってジェンダーがレスしてるなら、カラフルなメイクをする男子もマニッシュな服をまとう女子も、中性的で同じルックスになりそうじゃない?でも実際はそれぞれ。じゃあ、ジェンダーレスって、結局どういうことなの?
そんな疑問を、「ジェンダーレス男子」として今大注目の読モ・とまんさんにぶつけてみました。実は彼、自分が「ジェンダーレス男子」だとは意識してないんだって!!

レディースものだから見ないって、もったいなくない?

──ご自身を「ジェンダーレス男子」だと思ってないとのことですが、そう言われるようになったのは、どうしてだと思いますか?

正直わかんない(笑)ただ、ジェンダーレス男子ってよばれる子の共通点は、レディースものを着てるってこと。だから、それが理由の1つだと思う。あとは、メイクやネイルをしてたり、髪が派手だったり。ピアス多い子も結構いる。大まかにまとめるなら、ボーイッシュ女子の逆バージョンって感じ。

──なるほど。でも、レディースものやメイク用品を買いに行くのって、周りの目とか気になりません?

それは全くない!というか、そもそもレディースものを買おうって決めて買い物に行くわけじゃないからね。自分のタイプの服があるかもしれないのに、レディースものだから見ないっていうのは、もったいなくない?って思う。メイクは、高1から渋谷系が好きで始めたんだけど、それもただ自分の好きなことをしてるだけだから、買いに行きづらくはなかった。それに、コンプレックスを隠すためにメイクしてるっていうのもあるから、男がメイクするのを全然変だと思わないんだよね。逆に、女の子がメイクしなきゃいけないってわけでもないし!

──たしかに、ファッション幅が狭いのはもったいない。じゃあ極端な話、服だけじゃなく、下着もレディースを見るとか?

え、そこはバリバリ、ボクサーパンツですよ(笑)服はレディースも見るけど、100%レディースものってわけじゃない。ただ自分の好きな物に男女の境界線を引いてないってだけで、心は男だし。普通にカルバンクラインばっか(笑)。

まずはちゃんと、内面をみてほしい

──レディースものをあえて買う、というより、自分のファッションにレディースもメンズもないってことですね。では、内面的には?恋愛対象って、男もアリだったり・・・?

恋愛対象とかよく聞かれるけど、違うよ(笑)。ジェンダーレスの中でも、ただファッションでやってる子もいれば、心もそうって子もいるから、ジェンダーレス男子はみんなこういう性格っていうのはないかな。人それぞれ。だからこそ、まずは内面をみてほしい。外見がどうあれ、中身しっかりしてればいいって家族にも言われてきたし、自分もそう思うから、あいさつとか大事にしてる。というか、ピアスなんて親に全部あけてもらったからね(笑)。

──協力的な親御さんですね(笑)。でもやっぱり見た目が個性的だと、内側を見てもらえないことが多いですか?

そうだねー。だけどそれって、日本の文化がそうさせてるんだと思う。特に大人のひとに感じることが多いけど、外見だけで判断しがちかなって。それが昔からイヤだった。とはいえ、高校卒業してから1年くらいオーストラリアに留学してたときに、店員や先生もタトゥーいれてるのを見て、それはさすがにビックリした(笑)。でもだんだん、ここはなんて心が広いところなんだって思えてきて・・・。こういう経験が今のスタイルとか考え方につながってるかな。

ジェンダーレスって・・・、“新世代”!

──たしかに大人は、ギャルだとこうだとか、染めてるとこうだとか、決めつけちゃうところありますね。私たち世代にしてみれば、そんなことないのに…。でもそんな中、「ジェンダーレス」は、ギャル系のように一つのジャンルでありながら、示す範囲はとても広い気が。ここまで話してきても、結局「こんな人!」って、ひとことで言えないですもんね。

そうですね。やっぱり、ジェンダーレスの子たちって、本当なんでもあり!!だから1番広いカテゴリーかも。男ものも女ものも着るわけだしね。外見的にもいろんなスタイルがあるし、内面的にもそれぞれが違った考え方を持ってる。そうやって、周りとか気にしてなくてブレてない、強い子が多い気がする。新世代って感じ。

──では最後に、とまん的「ジェンダーレス」の再定義をお願いします!

もともと存在するジェンダーを、レスするっていうより、そもそもジェンダーって概念がない人ってこと、なのかな!?えー難しい(笑)・・・けど、ジェンダーレスって、新世代!新しい人たちなんじゃないかなーって感じる。いろんな固定観念にとらわれがちだった、今までの普通の男の子、女の子たちより、広い視野をもってる”新世代“!!

とまん

・生年月日 1993年9月14日
・出身地 宮城県
・血液型 A型
・身長 163㎝
・趣味 掃除、新大久保でのご飯
・特技 英語、韓国語

テレビや雑誌で「ジェンダーレス男子」として注目を集め、既成概念にとらわれない独自のスタイルが人気の読者モデル。また、同じく読モとして活躍する志村禎雄やバトシンなど6人からなるボーイズユニット・XOX(キス・ハグ・キス)のリーダーを務め、音楽活動でも彼らしさを体現。2015年12月9日にはデビューシングル『XXX(キスキスキス)』で、待望のメジャーデビューが決定している。

■Twitterアカウント→@_SWEATM
■XOX公式サイト→http://www.xox-tokyo.jp