憧れの東大生が憧れるものは!?「 東大生、なれるならなんになる?」【ユースなう!Vol.108】
2020.05.08
おバカ高校生と熱血教師の東大受験を描いたドラマ『ドラゴン桜』、バラエティー番組の『東大王』や『さんまの東大方程式』などなど、東大生はいつも私たちにとって憧れで特別な存在。そこでクエスチョン! 東大生本人たちにも憧れはあるの!? なれるならなんになりたいの? その真相を確かめるべく、ユースタ初! 東大へ突撃取材!
これこそ超難関! 赤門取材!!
赤門ドーーーーーン! とりあえず赤門行っときゃ何とかなる!!! そう己に言い聞かせ、聞き込み取材を始めたものの、みなさん通学で忙しそうなのでなかなか話しかけられず、途方に暮れるライター。テレビではよく赤門で東大生にインタビューをしていますが、あれって実は難易度高いのです…。とりあえず学生が沢山居そうな学食に移動し、取材を再開することに。
諦めかけたその時、応じてくれたのは女子三人組!
そんなに多くは望まない、東大女子三人組
––––この人になりたい! って人いますか?
三人:………。(沈黙)
––––普段から「この人になりたい!」とか思うことはないですか?
ぽん:ええ…。全然思わないかもしれないです…。
わ:でも、一日だけとかならテレビ出ている人になってみたいです。
––––具体的にどんな人とかありますか?
わ:頭よさそうなコメンテーターとか。
一同:ああ~~~!
ぽん:一日だけなら私はパイロットかな。アラスカの景色とか見てみたいですね。
たこ:私は色んな美味しい物を食べられる、食レポの人になりたいです。
––––ちなみに現実的な将来の職業はありますか?
わ:私、量産型OLになりたいです。
ぽん:ん~~~。のんびり暮らせればいいかな(笑)。
たこ:そこそこの収入があって不自由なく暮らせればそれでいい!
東大女子はかなり現実主義なのかもしれない…。
と考えながら学食を出た後、新たに遭遇した二人組に取材!
憧れは同じ東大生の○○?
––––この人になりたい! って人いますか?
スぺ7:僕だったらクリスティアーノ・ロナウドですね。サッカーが好きなんですけど、色々な結果を残してあれだけ人から注目されているのは羨ましいです。
tnk:僕は河野玄斗さんですね。東大の医学部に居ながら、司法試験に一発合格した人です。理由ですか? 全てにおいてスペックが俺より上なので(笑)。
––––ちなみに現実的に考えている将来の職業はありますか?
スぺ7:農学部なので食品メーカーとかで開発に関わる仕事とか、もしくは農林水産省で日本の農業のために何かできることがあればな、と。
tnk:僕の場合、一般企業に入ってそこそこの年収があれば満足ですね。
––––野望とかではなく…。
tnk:そうですね。かなり現実主義かもしれません。
「農林水産省」、そして「日本のために」。普段から覚悟を決めて勉強していないと出てこない言葉だなと感動している最中、目の前に現れたのは東大院生の二人組。
どうやら修士論文に追い込まれているらしく…。
卒院できるか大ピンチ! 東大院生の場合
↑右からsuv_allさん、しぶさん(二人とも工学系研究科修士二年)
––––この人になりたい! って人いますか?
suv_allさん:すごい質問だな(笑)。 (しばらく考えた後)何にも思い浮かばない…。修士論文えぐすぎてやばいってことしか思い浮かばない。ん~なんか結局自分は自分な気がする。別に変わってもしょうがねえな感はある。自分大好きとかそういう訳じゃないんですけど、誰かに変わったら変わったで苦労することは間違いないんで、結局自分のままでいいかなって。
しぶ:僕は…頭が良くなりたいです。
––––十分良いじゃないですか!!!
しぶ:研究とかをする上ではもっと頭が良くないといけないので(笑)。
suv_all:自分が自分のまま、もっと頭が良くなれたらそれは最高ですよね。
––––ちなみに現実的に考えている将来の職業はありますか?
suv_all:宇宙関連のことを研究しているので、将来もその分野で右往左往できていればいいなぁと。なんかしらでずっとこの分野に関わっていられたらいいですね。
しぶ:同じくですね。このまま好きなことに関わって生きていられたら、と思います。もしもう少し頭が良くて今後研究者として残れるなら残ってみたい、という気持ちもあります。
––––今は修士論文で追い込まれている状況ですか?
suv_all:絶賛追い込まれ中です! 一週間後が修士論文の締め切りなので…。っていいながら数年後にバンドを組んで音楽やってる可能性もありますし、人生何があるかわからないですよね!
取材当日はかなり冷え込んでおり、声をかけてもなかなか立ち止まってもらえない状況に心が折れそうになりがらも、最後の最後で女子三人組が話を聞いてくれました!
見た目のなりたいと中身のなりたい
↑右からなぽさん、ekさん、mtさん(三人とも工学部機械情報工学科)
––––この人になりたい! って人いますか!?
なぽ:え! 沢山いる…(笑)。
ek:ジャニーズになってキャーキャー言われるとか。
なぽ:見た目とかだったら…
ek:橋本環奈。
なぽ:まいやんかな。
mt:広瀬すずがいい。
––––見た目だったら芸能人、中身だったらどんな人になりたいですか?
なぽ:教授とか…。
ek:確かに頭よくなりたい。
なぽ:具体的にいうなら筑波大の落合陽一教授とかですね。
––––ちなみに現実的に考えている将来の職業はありますか?
なぽ:ソフトウェアエンジニアとか、そういう系統ですね。その分野でトップになるためには色々大変なんですけど…。他の二人もそんな感じだと思います。
––––今学校で習っていることが将来に直結しているんですね!
超高学歴な彼らがこれ以上何を望むのか? そんな疑問で始めた取材で最も多くあがった声は「もっと頭が良くなりたい」でした。また量産型OLやクリスティアーノ・ロナウド、橋本環奈など、他の大学生と変わらないような憧れを挙げている人も多く、神格化されがちな東大生を身近に感じられたのではないでしょうか。そしてライターは彼らの勉強に対する真摯な姿に触れつつ、東大取材の難易度の高さに頭を抱えた取材となりました!

安田はな(やすだはな)
あらゆる「スキ」を求めて、日々模索中。美容情報と美味しいお肉がスキです。
書いた記事:#Yasuda/instagram:@ysdhn.yusta